MFC三妻日記(仮)

茨城県常総市で活動するサッカーチームMFC三妻の活動を綴っています。

合同練習@サブグラウンド

Satoです。少し仕事であわあわしていて、ブログが書けないでおりました。まあ、1月は新メンバー募集をかけたこともあり、自分で更新を頑張ろうと思ったMFC三妻ブログ活性化月間だったので、これからは平常運転に戻ってぼちぼち書いていきたいと思います。

 

さて、先にも書いた通り、2月に入り、常総市の学校開放事業が停止となりました。

mfc-mitsuma.hatenadiary.jp

ということで、今週の火曜日からはきぬ総合運動公園のサブグラウンドでの練習が開始されました。今日はその2回目の練習日。当然ではありますが、サブグラウンドでの練習はコート使用料と照明代がかかります。常総市のチームなので利用しやすい料金にはなっているのですが、回数が嵩むとそれなりの金額になります。

 

ということで今回は近隣のチームに相談して、合同練習を実施しています。火曜日は水海道SSSさんの低学年チームとMFCエストさんの高学年チームに参加いただき、今日の金曜日はMFCエストさんの低学年、高学年両方が参加いただく、ということでかなり賑やかな練習となりました。

 

どうしてもチームが多いと練習試合をすることになってしまい、ここしばらく続けていた技術指導は少なくなってしまいますが、それでも大きなフィールドで思いっきりサッカーを楽しむのいい。子供たちは楽しそうに、プレーしていましたよ。

f:id:MFC-Mitsuma:20220204231802j:plain

今週のAチームはMFC(水海道フットボールクラブ)対決。みんな頑張っていましたが、今日の注目は「あいじ」と「あらた」のコンビネーションでしょうか。

 

ここしばらく子供たちで話し合ってポジショニングを決めてもらっているのですが、最近「あいじ」がCB、「あらた」がSBとこれまでと違うパターンが選択されるようになってきました。最初は動きがバラバラだったのですが、だいぶ連携した動きができるようになってきました。今日は、「あいじ」はシンプルに左右にボールを叩きながらラインを高く維持できていましたし、「あらた」はCBのカバーリングもオーバーラップも徐々にできるようになってきました。いいねえ!

f:id:MFC-Mitsuma:20220204232912j:plain低学年チームも積極的にボールを追いかけて、いいプレーを見せてくれます。やっぱり通常の練習では上級生と組んだり、対戦したりが多くなるので、こうやって同年代とがちんこでプレーできるのは楽しいようですよ。

 

ということで、まだまだ夜になると寒い日が続くと思いますが、子供たちはそんなことお構いなしでサッカーを楽しめそうです。近隣の市町村では学級閉鎖や少年団の活動中止もあるようですが、常総市ではこうやってサッカーができる。これは本当に幸運なことです。

 

サッカーができればそれでいいわけではないですが、なにかと子供たちの活動が制限されている状況ですので、せめてサッカーぐらいは楽しませてあげたいです。そういう意味では、いくつかのチームと連携してこういうサッカーをする場を作れているのは非常に重要だなあと、本当に思います。各チームの皆さんに本当に感謝です。ぜひ、出来るだけ続けていきましょう。

 

さて、明日はスポーツ公園でのMFC三妻の練習が予定されています。楽しみましょう。