MFC三妻日記(仮)

茨城県常総市で活動するサッカーチームMFC三妻の活動を綴っています。

フットサルのシーズン?

Satoです。今日はすごい雨でしたねえ。明日は晴れの予定ですが、週末は再び雨の予報。日曜日からはリーグ戦が始まりますが、雨降らないといいなあ。

 

さて、リーグ戦(サッカー)の話が出ましたが、今日はフットサルについてです。どこかのページで、フットサルシーズン到来!と書いているのを見た覚えがあるのですが、室内競技のイメージが強いフットサルですがシーズンなんてあるのでしょうか?

 

なんてことはさておいて、MFC三妻では今週末にスタートアップジュニアフットサル大会、そして5月の連休中にバーモントカップ(フットサル)に参加することが予定されており、それに伴い数度のフットサル練習も予定されています。昨年も同様の進行だったらしいのですが、その時は自分が審判をやることになるとは思っておらず、全くサッカーとフットサルの区別がついていない状態でした(流石にスローインではなくて、キックインということぐらいはわかってましたが)。

 

さて、そんなSatoですが、今年からは公式戦の審判も担当する必要がありそうで、上記のフットサルもそれなりに知らないとダメですよねえ〜、という感じになってきました。ということで、付け焼き刃ではありますがフットサルルールのお勉強開始です。

f:id:MFC-Mitsuma:20210414220210j:plain
まずはこちらJFAのサイトから取得できる公式ルールブック。

 

でも、全部読んでも入ってこない部分もあるので、補足情報をいろいろ仕入れてみます。

 

まずSato的おすすめ一番手は、エフスポさんのフットサルルールまとめでしょうか。いろいろ見てみましたが、1番まとまっているのと、2020年のルール改正が合わせてまとめられているので、見直しがしやすいです。ありがたい。

www.54-luck.com

 

こちら小金井4SCさんのサイトは、まとまった情報に加えて2名の審判の位置どりの図があるのが素敵。覚えられるかなあ、という不安はあるものの、なんとなくその意味合いが理解できるので、考えつつ覚えたいと思います。

koganei4sc.tokyo

 

その他にもサッカーのルールと比較してくれているサイトがあったりと、ありがたですね。

 

ただ、ジュニア世代だと少しだけルールが違う部分もあるようで、そのあたりがはっきり理解できていません。クリアランスの際のオーバースローや、フリーキックの際などに離れなければならない距離が5mでなく4mな点、キックオフからの直接ゴールができるようになったこと(2020年改定)がジュニアにも適用されるのか?という点などなど。今度の大会の際などに役員の方に教えていただきましょうかねえ。

 

と、まあ、付け焼き刃ではありますが、とりあえず最低限は覚えられたような。でも、試合で吹くのは別物なんですよね。練習しないとですね。がんばります〜。

 

さて、昨年、今年とこれまで審判をお任せしていた御二方のお子さんが卒団されました。今年も御二方からのサポートをいただけるとはいえ、現団員の保護者世代で真面目に審判を分担しなければならないというかなり心細い状態。数名の方が4級審判をとっていますが現時点ではSatoも含めて実働2名、もう少しすると心強い1名が加わってくれる、という感じ。それでもやりくりするためには参加できる審判資格保有者の方にはどしどし参加いただかないと不安だったりします。

 

Satoも他の方にアドバイスができるぐらいになりたいものですが、土曜日のフットサル、そして日曜日のサッカーとある程度は審判を担当しないといけないのが不安です。もう一回ルールブック、見直しておこう。。。