MFC三妻日記(仮)

茨城県常総市で活動するサッカーチームMFC三妻の活動を綴っています。

常総市交流少年サッカー大会U 11の部2日目@吉野サンビレッジ

Satoです。基本的にブログの記事は当日に作成する様にしているのですが、昨日は常総市のはチームの指導者が集まって大会後の反省会があってそれに参加していたので、かけませんでした。Satoは指導者ではないですが、人数合わせに参加。いろいろサッカー事情をお聞きできたので、よかったですかね。

 

ということで、1日遅れですが昨日の試合を振り返ってみましょう。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122210033j:plain

1日目は2会場に分かれて開催で、広いグラウンドを贅沢に使えましたが、2日目は吉野サンビレッジに参加12チームが勢揃い。吉野サンビレッジは人工芝。綺麗なのですが、ジュニア用の2コートを取ると、かなり狭いコートサイズになるのが特徴です。そしてこれが結構曲者。パントやゴールキックがハーフコートを超えることも多く、コーナーキックもライナーのボールがゴールの逆サイドまで軽く届く。今回の失点の結構な割合がコーナーきっかけだったのは、セットプレーのディフェンスのポジショニングがあんまりできていないMFC三妻の弱点がそのまま出てしまった感じですね。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122212849j:plain

対戦はリーグ戦2戦と順位決定戦1試合。対戦をさせていただいた、とりで倶楽部さん、長須さん、関城イースターズさん、ありがとうございました。結果は全敗。いずれも僅差、関城イースターズさんとはPKで決着、惜敗。まあ、負けは負けですが、いい試合ばかりで応援にも熱が入ってしまいます。5年生中心となったチームの船出のような大会だったので、勝ちたかったですが、次頑張りましょう。でも、こうやって考えると、5年生たちが公式戦にチャレンジできる期間はもう1年間もないのですね。応援にも一層熱が入ってしまいそうです。審判さんに注意されないように気をつけなければ。。。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122215507j:plain

さて、恒例の今日の殊勲賞は、ダントツで4年生の「かずま」でしょう。5年生の門出の試合、5年生7人をいっしょにフィールドでプレイさせてあげたいということで、今回のゴールキーパーは4年生にお任せ。最初の試合の前半は「ゆうと」がきっちりキーパーを務めてくれて、頼りになるーと保護者から大絶賛でした。小さな体でフットワーク軽くボールを捌くのは小気味が良かったです。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122214532j:plain

でも、そんな「ゆうと」の影をすっかり薄くしてしまったのが「かずま」。キックもキャッチも練習もしていないのになんだか様になっています。どこで覚えてきたの?もしかしたらお父さんからの大特訓?という声も上がりましたが、当のお父さんが困惑しています。もしかして、すごい天性のキーパー?

f:id:MFC-Mitsuma:20211122214941j:plain

運動神経も良く、体力もあるけど、いまいち締まらない感じがあったのですが、今日の「かずま」は一味違いますねえ。ボールを持つ姿も貫禄があります。声も出てるし、いいんじゃない。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122215223j:plain

もちろん慣れないキーパーで、失敗した部分も多いですが、そんなのを吹き飛ばす大活躍でした。お疲れ様。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122215251j:plain

二日間の結果は12チーム中6位。真ん中ですが、上のチームにも手が届くぐらいの実力差。下のチームとの間にも殆ど差がないと言ったところでしょう。これから1年間のMFC三妻の活躍が楽しみです。

f:id:MFC-Mitsuma:20211122215619j:plain

MFC三妻の子供達、みんなお疲れ様でした。大会の運営をしていただいた常総市サッカー協会の皆様には感謝です。保護者の皆さんも二日間、ありがとうございました。年末まで週末はサッカー三昧の予定ですが、明日の休日は夜の練習も含めて完全オフです。久々のサッカーをしない休日を楽しみましょう。