MFC三妻日記(仮)

茨城県常総市で活動するサッカーチームMFC三妻の活動を綴っています。

リーグ戦第七節

今日は暑かったですねえ。こんにちはSatoです。

 

今日のMFC三妻は、茨城県県西リーグ戦第七戦です。今日は公式戦1試合をAdicionさん、フレンドリーマッチを、絹川SSSさん、FC筑西Southさんと行わせていただきました。いつもありがとうございます。

 

リーグ戦の公式戦はあと3試合、ということで万全の体制で挑みたいところでしたが、今日は6年生の主力2名が体調不良で欠席。厳しい。

6年生たちも4ー5年生たちも頑張りましたが、いろいろ不運もあり、勝利はならず。残念でした。まあ、しょうがないですよね。

 

今日の殊勲章は、6年生の「あいじ」と4年生の「らいき」。あいじは今回はセンターバックとして、ディフェンスに、そしてオフェンスにも活躍してくれました。運動能力はピカイチ。ボールハンドリングもググッとうまくなってきて、本当に頼もしいのですが、次のステップは味方をうまく使うことでしょうかね。これができたら、本当すごいでしょうね。

 

らいきは、5年生に代わって出場ですが、いや、5年生、今日の出来なら本当に負けてますよ。それぐらいの活躍でした。体の入れ方もポジショニングも、5年生より理解度が高いように見えましたよ。彼も今後の成長が楽しみですね。

 

その後の2試合のフレンドリーマッチは、6年生は出し切った感じでバテバテ。ということで、参加の予定がなかった2ー3年生も含めて5年以下を中心に楽しくサッカーができました。

ちょっと悔いが残る試合でしたが、切り替えていこう!

 

明日もリーグ戦2試合が予定されていますし、少なくとも今日お休みしたメンバーのうち2名は復活予定。きっといい試合をしてくれるはず。楽しみにしていますね。

 

さて、そんな子供たちと共に、Satoも頑張りました。ベンチでのサポートに加えて、審判1.5試合分。特に公式戦の一人審判は頑張りました。ということで、久々のお外でビール。自分自身への慰労会です。

三重県の伊勢角屋のペールエール。エールの風味もありながら、スッキリ、キリッとした美味しいビールです。こうやって、のんびりしてると疲れが取れますねえ。ぶどうたちがもうすぐ食べ頃の色に変わってきています。

 

もう9月も3分の1が過ぎ、少し冷たい風にちょっとだけ秋の気配が漂い始めていますね。でも、これから全小の予選も控えていますし、昨年まで出来なかった鬱憤を晴らすようにいろいろカップ戦も予定されているようですので、まだまだ、サッカーシーズンは終わりません。みんなで、楽しんでいきましょう。

応援もいいけど

Satoです。昨日の5年生大会には、6年生が何人か応援に来てくれていました。

MFC三妻の団幕を(なかば強引に)持って(持たされて)応援する6年生。やっさしいねえ。

 

でも、彼らが話していることを聞いていると、

「俺らもサッカーしたいよなあ。」

とのこと。

 

まあ、そうでしょうね。やっぱりやりたくなりますよね。今日はオフなので、サッカーはできませんが、来週からは練習と公式戦が待ってます。全小の予選もどんどん近づいてきます。これからしばらくは、6年生が主役ですね。

 

いっぱいサッカーをやりましょう。

茨城県県西地区5年生サッカー大会

Satoです。暑いなあ、と思っていたら、ググッと涼しく、湿っぽい天気になってきましたね。こんな時は風邪もひきやすくなるので、体調管理には気をつけないといけませんね。そんな今朝も雨がぱらつく天気でしたが、MFC三妻の5年生以下の子供たちは、茨城県県西地区5年生サッカー大会に挑戦してきました。

 

 今日はBブロックの5チームの間でのリーグ戦ということで、FC SOLEOさん、イーレクス古河さん、古河JSCさん、古河SS U-11チームさんと対戦をさせてもらいました。いずれのチームも強いチームですので、胸を借りるつもりでいきましょう。 

 

しかし、体調不良のために5年生を含む数名がお休みとなってしまい、非常に残念。とくに5年生の子にとっては、せっかくの晴れ舞台、参加したかったことでしょう。でも、その穴埋めはしないとね。ということで、2年〜4年生の頑張りにも期待がかかるところです。

 

小柄な子が多いMFC三妻の5年生と比べると、低学年も意外と体格的には負けていませんね。とはいえ、身体能力としてはやっぱり上級生には敵いません。結果から言えば、今回は全試合で負けとなってしまいましたが、子供達の頑張りには見ている保護者の応援にも熱が入ります。

 

毎試合、無数にゴール前に攻め込まれ、ゴールキーパーのかずまは大忙しです。

ゴールは大量に決められてしまいましたが、ナイスセーブも多かったですね。今日はキャプテンも任されて、責任重大でしたが、頑張りました。

5年生のだいきはサイドバックを守りながらもいい飛び出しでゴールに向かいますが、体を入れられてしまう場面が多かったですね。いつもは6年生がディフェンスを引きつけた上でいいパスが来るので、こんなに囲まれることはないのですが、上級生になっていくと足が速いだけではなかなか勝負できないのがよく理解できた試合だったように思います。緩急と味方をうまく使うプレーの重要さを理解してくれるといいなあ。

なかなか練習に来れなかったゆうとは、動き自体は悪くないんですがポジショニングやディフェンスの時の約束事などがすっかり飛んでしまっているようです。まあ、いきなりできるわけはないので、体の入れ方から復習して試合でも使えるようにしていきましょうね。運動量は十分で、フィールド狭しと動き回れているのはさすがでしたので、この辺りの勘が戻ってくれば、もっと活躍できますよ。

4年生のらいきを始めとした2〜4年生も5年生をサポートして頑張りましたね。いい経験になったのではないでしょうか。できなかったことは、次の練習からできるように頑張ろう。

ここしばらくで入団生が相次いでいる3年生以下の子たちももよく頑張っていました。3年生ののぞむはサイドバックとして、よくボールに食らいついて行ったのが印象的でした。その気迫でボールに向かっていれば、きっとググッとうまくなるよ。楽しみです。

新入団の子たちにとっては初の公式戦参加ですが、彼らが大活躍!となるわけは当然なくて、速いボール回しや裏を取る動きに翻弄されるばかりでした。でも、それでも得るものがあったはず。ユニフォームを着てみんなで戦い、みんなで負けて悔しい思いをする。みんなで勝って喜ぶのは、次の機会に取っておきましょう。そして、そのために練習を頑張んないとね。

 

ということで、5年生大会、勝つことはできませんでしたが、みんな頑張りました。そして、それぞれいろいろ得たものがあったものと思います。それを次に繋げられるかは、それぞれの頑張り次第。9月はいっぱい公式戦や練習試合が組まれています。6年生の試合を見て学んで、いっぱいできることを身につけていきましょうね。

 

今日はお疲れ様でした。明日は完全オフの日なので、ゆっくり休んで、来週からの練習を頑張りましょう。

夏休み最後のトレーニングマッチ

こんばんはSatoです。雨が降って涼しいを通り越して、寒いぐらいの金曜日だったのに、今日はググーっと気温も持ち直して、暑い1日となりましたね。

 

さて、そんな暑い1日でしたが、MFC三妻の子たちは、三妻小学校にJSC東京さんとアイデンティみらいさんを迎えて、トレーニングマッチ(TRM)。1日サッカーを楽しみました。

快晴ではないですが、気持ちのいい青空ですね。

来週の週末には茨城県の県西地区5年生サッカー大会が開催され、MFC三妻も参戦ですので、その準備が主目的のTRM。 

www.juniorsoccer-news.com 

正直、3年生まで混じってのチーム作りになりますので、どこまで頑張れるかというところではありますが、いいコンディションで参加してもらいたいものです。

 

今回、SatoはこのTRMには不参加でしたので、詳しい状況はまーったくわからないのですが、うちの子に聞くと「とにかくつかれたーーーー」としか返ってこないので、まあハードな1日だったのでしょう。

最後の保護者への礼ですが、みんな埃まみれで、ぐったりしていました。本当にお疲れ様。

夏休み期間は少し残っていますが、来週の火曜日の練習はオフ。練習再会は9月1日の木曜日、新学期が始まってから。ということで、今日が夏休み最後の練習でした。まあ、宿題に追われる子もいそうなので、プラスアルファの余裕もできたことですし、きちっと宿題は終わらせてくださいね。

 

さて、こんな暑い日のサッカー後は(全く頑張ってませんが)ビールでリフレッシュといきたところですが、今日、明日はとある大きな会議の緊急時対応のための待機となっていて、お酒が飲めない。きっと99%連絡はないのでしょうが、万が一を考えるとしょうがないですね。来週末は、5年生大会を頑張って(子供達の)勝利の美酒を楽しいたいものですね。

 

ということで、無事夏休み中のMFC三妻の活動が完了しました。いろいろありましたが、みなさんお疲れ様。そして、新学期に向けて頑張っていきましょう!

カメラがアップグレードされました。

こんばんは、Satoです。さて、ここでも数回書いているのですが、このブログで利用している写真の9割以上はSatoの奥さんが撮ったものです。炎天下の撮影になることも多くて大変ですが、いつもありがとう。

 

さて、そんな写真撮影ですが、これまではPanasonicLUMIX GF7を愛用していました。

機能が複雑だったり、重いカメラは使わなくなるからということで、使い勝手の良さで選んだカメラでしたが、その時は200mmのレンズを付けてサッカーを撮ることになるとは露ほども思っていませんでしたね。とはいえ、ここまで、うちの子たちがサッカーを始めて早4年、いろいろなシーンを記録してきてくれました。頑張りましたね。

 

このカメラ、機能的に何か問題があるわけではないのですが、今回以前から考えていたカメラのアップグレードを行うことにしました。ということで、改めてうちに来たのがこちらオリンパスのOM-D E-M10Mark4。

少し重くなってもいいけど、あまりサイズアップしないぐらいで、GF7で使っていたレンズが使い回せるマイクロフォーサイス機の中でいろいろ悩みましたが、今回はオリンパス自慢の手ぶれ補正と、使い勝手が良さそうなバリアングルのモニターが決め手で、こちらのカメラをチョイス。

そしてSatoとしては電子式ファインダーが付いていることは条件として外せません(Satoが写真をとるわけせはないのですが。。。いや、やっぱり便利なんですって。)

ただ、バッテリーなどの小物も揃えて、これで次の試合に向けて準備万端と思ったら、思わぬ問題が発生。小さい事ではありますが結構深刻かも。その問題は、電池の代わりにモバイルバッテリーから電源を取るカプラーの配線の位置が合わなくて、電池の蓋が閉まらない事。

配線を通す小さな切掛けはあるのですが、カプラーから出ている配線の位置と合っていないので蓋が閉まらないのです。蓋を開けっぱなしにするのは、SDカードも入っている部分なだけに砂埃が多い環境ではあまりおすすめできない。。。。さて、どうしましょう。

 

サッカーの試合中に長時間撮影を行う場合は、モバイルバッテリーからの給電が便利なのですが、Panasonicには国内のお店で買えるカプラー(そして配線位置もピッタリ)があるのに、オリンパス様はAli  expressでしか発見することが出来ないので、あまり選択肢もない。さて、どうしましょう、と悩んだ末に、引き出し線の場所を付け替えることにチャレンジすることにしました。

カプラーの構造自体は非常にシンプルなので、作業自体は難しくないですが、電気関係ですので、自己責任で。埃が入るのを防ぐために、プラスチックリペアキットできっちり塞ぎます。

見えないところですので、見てくれには拘りませんが、一応凸凹がないように削って完成。

 

結果として、右の写真の位置から、左の写真の位置に移動出来ました。ちょとみてくれは悪いですが、気にしない気しない。

ということで、ちゃんと蓋が閉まりましたよ!やった!

これで埃っぽい場所でもバッテリー残量を気にせずにカメラが利用できますね。

ちなみにこちらがSatoたちが利用しているモバイルバッテリー(5000mAh)。コンセントに直接繋いで充電ができるタイプ(充電していない時はちゃんとプラグは引っ込みますよ)で、帰ったらコンセントに差し込んでおけば、丸一日撮影に使っても余るぐらい。

まだ、ファインダーに慣れていなかったり、機能を使いこなせているとは言い難いですが、どんどん慣れていけばこれまで以上にMFC三妻の子たちの活躍を鮮明に記録してくれるでしょう、うちの奥さんが。楽しみにしています。

練習体験会の第二弾が開催されました。

ご無沙汰しております、Satoです。皆さん、夏休みは取れましたか?Satoもお盆に合わせて、夏休みをいただき、ちょっとリラックス。休み明けに出勤したくない〜と思ったのは秘密ですが、それだけ楽しんだという事でしょうか。

 

さて、MFC三妻もこちらのお盆に合わせてお休みでしたが、今週の木曜日から練習が再開されています。そんな練習再開後の最初の週末は、体験会の第二弾から開始です。

 

7月初めに行われた第一弾は、4名の子が参加してくれましたね。

mfc-mitsuma.hatenadiary.jp

 

今回は、グンと増えて7人の子たちが参加してくれました。MFC三妻は5、6年生にお休みが多くて少し寂しい感じでしたが、7人が参加して賑やかな体験会となりました。

今回は、黄色のユニフォームで参加してもらいます。

 

朝の早いうちは雨がぱらつく状況で、あまり良いコンディションとはいえませんでしたね。気温はそこそこではありましたが、湿度が高くて灰色の空と相まって、ねっとりとした感じ。

 

でも、子供たちはそんなことはお構いなしに、元気にサッカーを楽しんでいましたよ。

 

前回の体験会に参加してくれて、すぐに入団をした3年生の「れいや」と2年生の「ふうま」は、もう自分のピンクTやユニフォームも手に入れて、ドリブルもなんとなく様になってきています。タイミングよく、合宿も一緒に参加できたし、溶け込むのも早いです。きっと、今回参加してくれた子も入団してくれることでしょう。もっと賑やかになるのは楽しみですねえ。

 

さて、練習後は恒例のかき氷。2度めとなると手慣れたものですね。

 

前回のように暑い!って感じでもないので、そこまでの感動はないかなあと思いましたが、練習後ということでやっぱり格別のようです。



さて、無事、練習体験会を終えたことを感謝して、グラウンドに礼をしましょう。

 

さて、練習体験会、きっと一番大変だったのは、5、6年生かな。ただでさえ人数も少ない中、チームと体験の子たちを引っ張って行かなければならないのですから、いつもより気を使ったことでしょう。おつかれ様でした。

お休みを楽しんでくださいね

さて、金曜日の練習を最後にお休みに入ったMFC三妻です。

一足先にお休みに入った子も多く、お休みの多かった金曜日の練習ですが、体験に来てくれた年長さんの子や3年生の子も加えて、なかなか盛り上がりましたね。

 

さて、そんな練習も、お盆休みで一旦中断、ゆっくりできる時間ができましたね。夏休みなんだから子供たちは結構暇でしょ?と思われるかもしれませんが、中学受験を控えている子などもいて、結構忙しいんですよね。ということで、練習も塾もお休みのこの数日は本当にゆっくりできる時間です。

 

当然、保護者の皆さんも福島遠征、練習、合宿と、忙しい日が続きましたので、やっぱりゆっくりできる貴重な時間ですね。みんなきっちり休んで、リフレッシュしてくださいね。

 

初日は台風であまりエンジョイ、という感じでもなかったですが、今日は台風一過でいい天気ですので、お庭で肉をかっ喰らいます。

そしてもちろん、お酒もかっ喰らいます。

後ろに写っているぶどうがようやく色づいてきました。そういえば、もう8月も中盤。今年度はが始まって、すでに1/3が過ぎ去ってしまったという事ですね。現在の6年生と一緒にサッカーができるのも、あと7ヶ月余りです。まだ、リーグ戦も残っていますし、全小の予選も控えています。これからが本番ですね。

今週はゆっくりして、この後の忙しいサッカーシーズンを駆け抜ける気力を蓄えましょうね。